発達障害や不登校のお子さんが集うBranchでは、ご家庭の様々なお困りごとについて話し合われています。
今回は「新学年での新担任の先生とのやり取り」についてです。
新担任、新学級について困ったことや良かったことがあれば教えてください
スムーズに行くかと思いきや、担任には心を開けず、不安がつのり、何日かお休みをしました。お休み中に委員会決めがあり、先生から電話でなりたい委員会について聞かれ、その話し合いのためになんとか1日登校(連れていく時も葛藤があり、悪態をつきながらの母子登校)。話し合いの結果、なりたい委員会(放送委員)になれて、いまはルンルンと登校しています。いつも思いますが、本当に学校に登校できている状況は針の穴を通すようなことと思っています。先生に理解がなかったら?なりたい委員会になれなかったら?これからもドキドキは続きますが、このような気持ちなので、学校に行けない日がきても動じないで対応したいなと思っています。(担任とクラスのお友達には感謝しかないです)
融通の利かないタイプの先生に当たってしまい(担任よろしくお願いしますね、と前年度管理職に伝言したのに)、今年度中の再登校は絶望的です。
配慮のある先生で、毎日電話で連絡事項を伝えてくれ、本人も話ができている。
こちらの地域では、情緒の支援学級に新卒の先生が担任になる事も多く、専門的な知識がないので困る事が多いです。
担任は引き続きなので安心している。お友達は、その分仲の良い子とは離れ、以前トラブルのあった子も今回はおり、そもそもトラブルが多いので全員とクラスを分けることは元々難しいが、相手の親からの厳しい目も感じており、母としては、気軽につきあえるママがあまりいないクラスで、ストレスのかかる新学期の始まり。
担任との面談:面談があった場合、その時の様子やどんなことを話したかを教えてください。または準備していったことなど。
担任から本人にして欲しい関わりと、これはして欲しくないということを伝えました。学校として、どんなことまでできるのか、やってもらえるのかのラインを尋ねましたが答えはもらえず、不登校対応についてはこちらが考えて具体的にお願いしないとダメなんだな、と改めて実感しました。
子どもの留守番が難しいため、こちらから電話をして状況を話すだけにしてもらっている。
要望を伝えたい時は、できる限り管理職の同席をお願いしていました。
息子の学校での様子を聞き、担任が困っていることがないか確認した。 利用している放課後等デイサービスが、保育所等訪問支援(学校訪問)を定期的に行っている為、今後の訪問頻度についての相談をした。
クラス替え、担任変更などにまつわるエピソードを教えてください。
変化には弱く緊張も強くなるので、少しでも不安を減らして楽しみに感じられるように、新しい学年や学校になる前に(3学期)、現在の学校や担任の先生へ、自分の「取り扱い説明書」を作成してそれを次の学年の先生へ渡して欲しいと頼みました。それをすることで本人は自分のことや、不安なことを伝えておいてもらえる!と安心できていました。
今の担任の先生と通級の先生が大好きです。担任の先生が変わるのは学校の仕組みとして仕方ないと思っているようです。通級の先生については、その先生が異動になったらもう行かないと言います。うまく表現出来ませんが、何となく、学校というものを理解しているのかなぁと思います。
新学期始まる前に合理的配慮を利用し個別に新担任とクラス等を丁寧に説明して頂く日を作って頂いてます。
スーツを着てとても喜んで入学式に向かいました。帰りは暗い表情で写真も嫌がり無口になりました。小学校に行く理由を何度も聞かれました。一週間はしぶしぶ通学しました。徐々に行き渋り、3週目で「行きたくない」とはっきり意思表示しました。
新学年にあがり、みなさま学校や先生との付き合いいかがでしょうか?
苦労されていたり、ホッとしていたり、たくさんの気持ちが揺れ動いていそうです。
他にもBranchでは担任の先生についてはこのような記事を書いております。
発達障害や不登校の子の「友だちができる。安心できる居場所」とは?
Branchでも1つの解決策として、不登校・発達障害があるお子さま向けの「学校外で友だちができる」オンラインフリースクールを運営していて、以下のような特徴があります。
- 同じように「学校行きたくない」という気持ちを抱え、家族以外の人との関わりが減ってしまった不登校のお子さま達が自分の「好きなこと」をきっかけに安心できる居場所や、友達ができるようなサービス。
- NHKや日テレなど多くのメディアにも紹介され、本田秀夫先生との対談や、厚生労働省のイベントの登壇実績もあり、サービス継続率は約95%以上。
- 小学校低学年のお子さまはもちろん、どんな子でも楽しく参加できるようにスタッフがお子さま一人ひとりに寄り添ったサポートを徹底。
Branchオンラインフリースクールは1ヶ月無料体験ができるので、ご利用を迷われている方は一度お気軽に無料面談予約をお申し込みください。