保護者の気持ち– tag –
-
記事一覧
不登校のリアルな保護者体験インタビュー①「子どもではなく、自分が変わる」
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティです。今回は不登校のお子さんを持つBranchユーザーの方に、インタビューを行いました。 子どもが行き渋りを見せた時、どのような対応をしたのか 子どもの不登校、... -
記事一覧
不登校の親と、コミュニティでつながるには?
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティです。先日、以下の質問をいただきました。 大々的に親の会とかを作りたいわけではなくて、同じ学校で不登校の子どもがいるお母さん達と、どうやってか繋がりたいな... -
記事一覧
子どもの不登校に夫婦の意見が合わない時、どうしてる?実際にママに聞いてみた。
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティです。お子さんの不登校に対して、片方は「学校に行かせるべき」、片方は「休ませるべき」と、夫婦で意見が違ってしまうと、ストレスが溜まってしまいます…。互いに... -
記事一覧
「今まで学校に全く行っていない。だけど学校生活を送ってみたい」「オレ幸せだよ、生まれてきて嬉しい」など、Branch利用後のお子さんとご家庭の変化
Branchの利用前と利用後でお子さまとご家庭にどのように変化があったか、保護者さまからのアンケートを元にまとめました。利用前のものはサービス利用前にアンケートを送付して回答、利用後は利用開始から半年以上経った方にアンケートを送付して回答頂い... -
記事一覧
【保護者さんインタビュー】 息子は野球を知って、〈人〉と出会った――好きを追い続けた先で見つけた新しい景色
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティ、保護者ライターのしましまです。今回は、保護者さんインタビューです。数年にわたってBranchを利用している現在小学校6年生のSくんが、「好き」を通じて人間関係... -
記事一覧
「実家への帰省、どうしてる?」不登校・発達障害の子どもも無理なくお正月を過ごすための工夫や選択ーBranch利用者の体験談
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのみっちーです。 今年もあっという間に年末ですね。この時期は一般的に「新しい年に向けて、気持ちを新たにする」といった感じで、... -
記事一覧
「学校へ行きたくないなんて甘えだ」というプレッシャーから身を守る方法
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのみっちーです。 子どもが登校しぶりを始めると、どこからともなく「学校へ行きたくないなんて甘えだ」という声が聞こえてくること... -
小学3年生
不登校だからこそ考えたい 子どもにできる社会貢献、社会参加:ヘアドネーション、不用品寄付の体験記
不登校だからこそ考えたい 子どもにできる社会貢献、社会参加 こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのタカハシです。 私の子どもは現在、不登校3年目。一般的にもよくみ... -
記事一覧
困ったときのオイスター!?Branchを”調味料”に例えてもらったら、不登校・発達障害の子をもつ保護者の思いが垣間見えた話
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのタカハシです。 この秋のはじめごろ、ちょっとしたデキゴコロから、Branchオンラインコミュニティの保護者向けチャンネルで、こん... -
学習障害(LD)
算数・数学の苦手と「算数障害」:困り感の原因を知り、保護者にできることを考える
「算数・数学が苦手」 しばしば耳にする言い回しですが、一方で「得意」「苦手」の程度の違いに収まらないほどに、算数・数学に大きな困り感を抱えている子もいます。 そうした子どもたちは、「算数障害」に該当するかもしれません。この場合、先天的な脳...