こんな時どうする– tag –
-
記事一覧
子どもの感覚過敏/鈍麻の困り事、どうしたらいい? – Branch保護者会レポート
発達障害や不登校のお子さんと保護者が集い、部活動や悩み相談ができるBranchオンラインフリースクールでは、毎月さまざまなテーマで「保護者会」を開催しています。 この記事では、感覚過敏や感覚鈍麻など、子どもの「感覚の凸凹」をテーマに扱った、2021... -
記事一覧
読み書きの困難さのあるお子さんとの関わり – 抱え込まずに相談することで支援の方法が見えてきた。目の前の困難に”いま必要なこと”を考える大切さ
Branchオンラインフリースクールの保護者の情報交換の中で、お子さんの“読み書きの困難さ”のお悩みが話題にのぼることがあります。 今回はメンターサービスを通して、作業療法士であるBranchメンバーの小堀宛てにいただいたご相談と回答を紹介します。 書... -
学習障害(LD)
読み書きが苦手な子への学習支援【画像あり】:子どもへの接し方と特性にあわせた学習環境づくりを考える
Branchには、「読めるけれど書けない」「読むのも書くのも難しい」「書き方が独特」なタイプのお子さんがいらっしゃいます。 読み書き障がい(ディスレクシア)(※1)、書字障がい(ディスグラフィア)(※2)と診断されていたり、診断はつかないけれど、... -
記事一覧
発達障害や不登校の子の「子どもが不安で寝ないのはどうすればいいか?」
不安で寝ない Branchには小学生〜中学生のお子さんがいらっしゃいますが、発達障がいや不登校の子のお話を聞くと、よく「子どもが寝なくて大変」という声を聞きます。 今回はその「子どもが寝ない問題」について、どんな相談があるのか、どんな対応方法を... -
記事一覧
発達障がいがスタンダードになりゆく未来へ: 児童精神科医 三木 崇弘先生インタビュー【後編】
発達障がい児と、その子どもたちが興味を持っている分野の学生や専門家などをマッチングさせ、発達障がい児の可能性を伸ばすWEBサービスである『Branch』を運営している中里と申します。 みなさん、発達障がいに関わるお医者さまがどんな方なのか、普段ど...