こんな時どうする– tag –
-
記事一覧
親ができる不登校への対応を8つ紹介~子どもが不登校になったときに知っておきたいこと
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティ、保護者ライターの烏龍茶です。 ここ数年、増加する不登校。新聞やニュースでも取り上げられるようになり、不登校が増えていることは知っていても、いざ自分の子ど... -
記事一覧
子どもの不登校に夫婦の意見が合わない時、どうしてる?実際にママに聞いてみた。
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティです。お子さんの不登校に対して、片方は「学校に行かせるべき」、片方は「休ませるべき」と、夫婦で意見が違ってしまうと、ストレスが溜まってしまいます…。互いに... -
記事一覧
不登校、発達障害の子どもと考える「防災」 福祉避難所編
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのタカハシです。 不安を感じやすかったり、ふだんと違うことが苦手だったりするお子さんのいるご家庭にとっての「防災」を考えるシ... -
記事一覧
不登校、発達障害の子どもと考える「防災」 事前準備編
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのタカハシです。 2024年の幕開けは、大きな災害や事故が続き、つらく悲しいものとなってしまいました。 不安を感じやすかったり、... -
記事一覧
【実例あり】子どもが支援級を勧められたらどうすればいい?学級選びのポイントや将来の進路について
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用しています、保護者ライターのしましまです。 子どもが特別支援学級(支援級)を勧められたとき、多くの保護者の方は戸惑い、悩みます。私もその一人でした。... -
記事一覧
「実家への帰省、どうしてる?」不登校・発達障害の子どもも無理なくお正月を過ごすための工夫や選択ーBranch利用者の体験談
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのみっちーです。 今年もあっという間に年末ですね。この時期は一般的に「新しい年に向けて、気持ちを新たにする」といった感じで、... -
記事一覧
「学校へ行きたくないなんて甘えだ」というプレッシャーから身を守る方法
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティを利用している、保護者ライターのみっちーです。 子どもが登校しぶりを始めると、どこからともなく「学校へ行きたくないなんて甘えだ」という声が聞こえてくること... -
学習障害(LD)
算数・数学の苦手と「算数障害」:困り感の原因を知り、保護者にできることを考える
「算数・数学が苦手」 しばしば耳にする言い回しですが、一方で「得意」「苦手」の程度の違いに収まらないほどに、算数・数学に大きな困り感を抱えている子もいます。 そうした子どもたちは、「算数障害」に該当するかもしれません。この場合、先天的な脳... -
記事一覧
学校に行きたくない中学生へ。理由が分からないこの気持ちを理解し、親に説明するコツ
こんにちは。不登校や発達障害のお子さんと保護者さんのための居場所、Branchコミュニティです。 「理由が分からないけど、学校に行きたくない」「ほんとはしんどいのに、うまく説明ができないから我慢して行っている」「まわりはみんな普通に行ってるのに... -
小学5年生
「ぼくはすごく悲しいんだよ」癇癪を起こしていた小学生の息子が、言葉で気持ちを表現できるようになるまで
「ぼくはすごく悲しいんだよ」癇癪を起こしていた小学生の息子が、言葉で気持ちを表現できるようになるまで 【息子の癇癪に、親の私も怒りを誘発され、悪循環に…】 現在10歳(小学5年生)の息子は、幼少期から癇癪(かんしゃく)が激しい子でした。私にと...