オンライン– tag –
-
新サービス「Branchオンラインフリースクール」始動。 「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる、もう一つのかたち。
今年5月、Branchでは、Discord(※1)を使ったオンラインフリースクールサービスを始めました。 Branchスタッフ、メンター、利用しているお子さんと保護者が、オンラインで交流できる場です。 オンラインフリースクールに参加している子ども、大人が、自... -
家がBranch roomになるオンラインプログラム。そこに親密さがあれば、距離や手段は関係ない。
オンライン授業、リモートワーク、ウェブセミナーなど、PCやスマートフォン上で「学び」「働き」「対話」するハードルが、一気に下がった2020年。 では子どものやりたいこと、例えば「遊び」はどうでしょうか。オンラインでは、できることが制限されて... -
オンライン対応可能なメンター
新型コロナウィルスによってお子さまとともに在宅時間が増えていると思います。 Branch roomでは現状オンライン化を進めており既存のお客様も可能な限りオンラインで対応させて頂いております。そんな中、マッチングサービスBranchでもメンターさんに依頼... -
「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:Branchのサービス説明
こんにちは。 「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながるをビジョンに、発達障害や不登校のお子さん向けのフリースクール(東京都代官山)やWebサービスを運営している中里祐次と申します。 自分の息子が小学校1年生の頃に発達障害と診断され、学校を... -
「発達障がいを周りの人に理解してもらえるきっかけになった」初期からのユーザーさんへのインタビュー
発達障がい児と、その子供達が興味を持っている分野の学生や専門家などをマッチングさせ、発達障がい児の可能性を伸ばすWEBサービスである『Branch』をやっている中里と申します。 また、保護者の方オンラインサロンや、7月には東京都渋谷区代官山にリアル... -
「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:Branchのサービスについて
こんにちは。 「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながるをビジョンに、発達障害や不登校のお子さん向けのフリースクール(東京都代官山)やWebサービスを運営している中里祐次と申します。 自分の息子が小学校1年生の頃に発達障害と診断され、学校を...