お子さまの状況に合わせてご案内しますまずは無料体験に申し込む(オンライン)

Branchのサービス

Branchのサービス

選べる2つのサービス

Branch home+

完全オンラインで、全国どこからでもご自宅からご参加いただけるサービスです。

お子さんの好きなことや興味があることについて、メンターと1対1で一緒に遊んだり、お話しをする「好きなことプログラム」と、コミュケーションツールDiscordを使用した子どもたちと保護者の交流の場「好きなことコミュニティ」に参加できます。

ご自宅にいながら、好きなことを通してお友達とつながる安心の居場所をつくっています。

Branch room

東京・渋谷区代官山にある教室に通い、対面で「好きなことプログラム」に参加するオフラインのサービスです。

同じ空間で、メンターと1対1で好きなゲームで遊んだり、お話しをすることで、より深い交流ができます。

オンラインの「好きなことコミュニティ」にも参加できるため、オンライン・オフライン両方で交流を楽しむことができます。

フリースクール助成金の対象にもなっています。お気軽にご相談ください。

含まれる機能

好きなことコミュニティ紹介
保護者コミュニティ紹介

Branch
6つの特徴

利用者の声

保護者

保護者のコミュニティに価値を感じています。情報は「信用できる人」から得ないと、自分は動けないのですが、Branchコミュニティの保護者の方々の情報はすごいです。知りたいことを今聞ける感じがいいですね。お互いに悩みも吐露しあえている仲なので、聞きやすい話しやすいのかもしれません。発達障害だったり不登校に関する悩みを聞いてもらえるところって中々ないんですよね。

保護者

Branchの他の子の影響でうちの子が学校行き始めました。Branchコミュニティの部活「フォートナイト部」で知り合った子で、自分より上手で尊敬しているみたい。親の言うことより、自分と年の近い尊敬できる人に言われる方が聞いてくれますね。

保護者

いわゆる「第三の居場所」「サードプレイス」って療育的なところや自主に任せるというところばかり。好きなことや興味関心にフォーカスしてるところって他にないんです。そういう場所に集まる親もポジティブな考え方をする方が多くて、常にBranchコミュニティの雰囲気がいいですね。他のフリースクールのコミュニティがものすごくネガティブでつらかった経験があるので。

ブログパーツ
・利用開始の流れ
・体験申し込み

ヘッダー